第三京浜と首都高を使い、鎌倉観光へ行ってきました。
天気が良かった週末、鎌倉へ観光に行ってきました。ドライブも兼ねて、車で出発です。天気の良い日のバイパスや高速道路からの景色は、とても気持ちが良いです。
港北インター付近の景色です。日産スタジアムが見えます。この写真では写っていませんが、右手にはIKEAがあります。
みなとみらいの景色も見たかったので、第三京浜→首都高→横浜横須賀道路の順路で行きました。写真は、みなとみらい付近です。ランドマークタワーが見えます。
立ち並ぶビルを横目に、トンネルに入り横浜横須賀道路へ向かいます。
横浜横須賀道路の朝比奈インターを降り、山を越えて鎌倉へ到着です。鎌倉駅の雰囲気は、いつ来ても変わらないです。
天気も良く、日曜日と言う事もあり、たくさんの人でにぎわっていました。
お店が並ぶ通りを散策、ご飯やお土産に夢中になって写真を採り忘れました。。。鎌倉にある商店街は、観光に来ている人も多く、漬物店や和菓子店、食事処など老舗のお店も多いです。
上の写真は、国の文化財にも指定されている鶴岡八幡宮です。初詣の時期には、たくさんの参拝者がお参りに訪れる鶴岡八幡宮。春には目の前にある桜並木もきれいです。
鳥居を抜けて、すぐにある橋。
鳥居から本宮まで、一直線に続きます。
鶴岡八幡宮にも、たくさんの参拝者が訪れていました。
鎌倉には人力車もあり、歩いて行くには少し遠い範囲まで、歴史の説明と共に観光案内もしていました。次に行く時には、乗ってみたいと思います。