三ツ沢下町駅の近くを通る、三ツ沢せせらぎ緑道
横浜市営地下鉄ブルーラインの三ツ沢下町駅の近くを通る、自然の中を散策できる散歩コース『三ツ沢せせらぎ緑道』です。東急東横線の祐天寺駅と同じく、次の取材エリアとして三ツ沢下町を予定しており、駅の周りをリサーチしに行ってきました。
三ツ沢下町駅の4番の出口をでて、左に歩き、最初の交差点を左に歩くと、突如現れるのが三ツ沢せせらぎ緑道。(2番と4番出口から見て、駅の裏手に歩く方面です)駅の前は国道1号線が通り、横浜駅も近く交通量は多い方だと思いますが、通行量が多い通りのすぐ近くだと感じさせない緑道です。
帰宅後に三ツ沢せせらぎ緑道を調べたところ、横浜市神奈川区が選りすぐりの魅力資源を総合的にまとめた『わが町 かながわ とっておき』の一つにも選ばれている、魅力ある緑道でした。
この三ツ沢せせらぎ緑道は、西方面は三ツ沢西町から、東方面は松本町まで、国道1号線に沿うように約1.7kmの長さが続くようです。市街地の真ん中に居る事を忘れてしまう程、自然の中を散策できる緑道です。
西側の三ツ沢せせらぎ緑道入り口の付近には、横浜市営地下鉄の三ツ沢上町駅がありますので、どちらかの駅で降り、散策を楽しんで、隣の駅から電車で帰宅と言うルートも選ぶ事ができます。
今回は、三ツ沢下町の近隣のみを歩きましたが、スタート地点から最後まで歩くと、もっと自然の中を散策できるコースのようでした。