弘明寺エリアを流れる大岡川
先日、Web化計画のブログで横浜市南区にある弘明寺商店街の近くを流れる大岡川のご紹介をしましたが、散歩道と言う事でなか散歩にて続きを書きます。上の写真は、大岡川の両側を通る散歩道。弘明寺商店街の近くを少しだけ歩いた場所の写真です。この大岡川には前回もお話をしましたが、生き物がたくさんいます。
カメが石の上で日向ぼっこしていました。この大岡川に沿ってたくさん歩いてみましたが、横浜駅の方に向かって行くと水かさが増え、逆に進むと若干浅くなっていました。(弘明寺エリアの近郊のみを歩きました)。生き物は本当にたくさん暮らしているようで、カメ、コイ、フナ、カモなど。小さな魚が群れになって居る所も何度も見かけました。
カモが親子で水面を進んで行きました。望遠レンズがなかったので、この程度の大きさでしか映っていませんが・・・。
この大岡川、川沿いには桜の木が植えられており、春には桜がとてもキレイに咲くようです。延々と続く桜道は、散策スポットとしてたくさんの人が訪れる大岡川。いろいろな生き物が住める川と言う事は、水もキレイな証拠だと思います。写真を取っていた時に出会ったおばあさんと雑談をしたのですが、なんでもウナギも居るのだとか。取って食べている人が居ると聞いた時には驚きました。。。
前回の大岡川のブログは日本Web化計画ブログ弘明寺の近くを流れる大岡川の風景へ。