韓国旅行 明洞(ミョンドン)の繁華街とソルロンタン
遅めの昼食を取った後は、街を散策です。明洞(ミョンドン)の中心部へ向かい、まずはロッテ百貨店&ロッテ免税店へ。このビルは、ロッテホテルに隣接しており、百貨店内に免税店があります。韓国へ到着直後に立ち寄った東和免税店よりも規模が大きく、たくさんの人がいます。
≫≫韓国旅行ブログの最初の記事はこちら
上の写真は、ロッテ百貨店の中の写真です。エスカレーターが続く中心部は吹き抜けになっており、とてもオシャレです。約400以上のブランドがあるようで、この中だけで買い物が済んでしまうほど。全部を見ようとすると、あっという間に時間が過ぎてしまいます。
街の至る所に飾られているクリスマスツリー&ディスプレイ。韓国旅行へ行ったのは1月ですが、韓国では年が明けてもしばらくクリスマスが続いていました。
ロッテ免税店の近くにあるクリスマスツリーからロッテホテルの方向へ向かって撮影した写真。ホテルの入口もイルミネーションが飾られていました。
明洞キルと言う名のついた通りの写真。この明洞キルと、明洞駅の前から続く明洞中央路と言う歩行者天国のような通りが繁華街として夜までにぎわっていました。通りの左右にはビルが並び、飲食店やファッション関連、エステなどのお店がズラリ。また、通りの中央に屋台が続いており、トッポッキ(棒状のモチ(トック)を甘辛いソースで食べる)やホットク(小麦粉を練ったモチモチの生地の中に具を入れて焼いたもの)、プンオパン(ふな焼き。見た目は日本の鯛焼きにそっくりですが、鯛焼きに比べて小ぶり。味や食感がも違う)などの販売をしていました。気温が低すぎて、立ち止まる事ができずに通り過ぎてしまったので、次回に来た時には食べたいと思います。
この通りには、ブランド物のコピー商品を販売している店も本当に多かったです。品数、種類、ブランド数もあまりに多くてビックリしました。コピーなので、安くても決して買ってはダメですね。あとは、スマートフォンのケースがたくさん売っていました。日本で見た事がないケースも多かったのですが、iPhoneやGalaxyなどのケースがほとんどでした。
夕食は明洞キルに面した場所にある“神仙ソルロンタン 明洞店”にてソルロンタンを食べに行きました。ソルロンタンは、牛の肉と骨を長時間煮込んで作るスープ料理。色は乳白色で、あっさり系です。写真には牛肉が写っていませんが、中に沈んでいます。肉は柔らかく、体にやさしい味のスープです。
一緒に頼んだ蒸しギョウザ?です。かなり大きいのでボリュームがあり、中にもたっぷりと具が詰まっています。右側にあるタレに付けて食べます。
席に着いたら必ず出てくるキムチ。この店ではテーブルの上にキムチ入れのケースがセットされており、最初はよそってくれますが、おかわりは勝手に取って盛り付けてOK。適度な大きさにハサミで切って盛り付ける感じです。
韓国グルメツアー2件目のソルロンタンも、とてもおいしかったです。
続く
≫≫次の記事「韓国旅行 韓国の地下鉄に乗る」
≫≫神仙ソルロンタン 明洞店の詳しい場所はこちら