パラオ!9
日本でも興味を持ったのは最近、ツアーだからハイキングみたいなもんでしょ~ってな気分で参加したのですが、
結構な山道!

ひた歩き、突如現れた丘の上からの景色は大自然を満喫するのに十分な見ごたえです!
分かりますか?真ん中辺りに見えるのが、目指す"滝"です。この時点では、物凄く遠く見えます。。。

最初は土の上を歩いて楽勝だと思いながら進んでいくと、何だか本格的な山道に・・・
この写真の辺りは地面がヌカるんでいて、足を付くとくるぶしよりも深く沈みます。ヌチャヌチャと歩いて行く
と、お次は川渡り。

泥で汚れたブーツを洗い流すにはちょうど良い(笑)ですが、山の中の川ですので、水が冷たい!!
入る瞬間は躊躇してしまいますが、入らないと進めない・・・これぞトレッキング!

なんとか川を渡りきり、ようやく道に戻ります。川より上がる階段がありますので、川を渡らないと行けない場所
です。その先には・・・

どうですか?20m×20mの巨大な滝!!!どの位大きいかと言いますと、

人の大きさと比べれば分かりますね!この滝に私も打たれてみようと下に行きましたが、水の勢いが良い所には
とても居られません!痛すぎます(笑)
滝をくぐり、中から撮った写真がこちら。

幻想的な風景です。
この後、滝のすぐ近くに設置?してあるベンチで昼食を取り、帰路に向かいます。

帰り道は違うルートを途中まで使い、最初に通ったルートへ合流して来た道を帰ると言った道順。
先程渡った川を、帰りはそのまま歩くと言った所からスタートです。もはや道では無い!!

もくもくと歩き、最初の山小屋のような所へ帰ってきました。
こちらもヤシの実ジュースです。そのまま飲むのが、いかにも現地へ居る実感が湧きますね。

トレッキングが終わり、こんな景色を眺めながらホテルへ帰って行くのでした。
パラオは、海も山も、そして空がいつも綺麗なので普通に通る道も素晴らしく綺麗に見えるのです。
このスクールバスが居るおかげで、海外に居る事が改めて実感するのでした。
(パラオで走っている車はほぼ9割以上が日本の車ですので、一見日本に居る気になる時がありました。)