
ようこそ『なか散歩』へ 初めて見つけた行きつけのお店は、自宅からわずか1分の場所にありました。普段は通り過ぎてしまう道を少しだけゆっくりと歩いてみたら、いつもと違う景色が見えるはず。 車もバイクも好きですが、たまには歩いてみるのも良いものです。旅行に関することから個人的に興味を持ったものまで、気の向くままに更新をしていくブログです。 ふさふさな毛がかわいい愛犬cocoも、たまに登場します。
応援クリック→人気ブログランキング→にほんブログ村
|
杉田エリアで見かけたネコ
杉田エリアを取材中に発見したネコです。最近は、OLYMPUS PEN(オリンパス ペン) E-PL1sも一緒に持ち歩いているので、望遠レンズを使ったシャッターチャンスにも対応しています。レンズの脱着に手間取って、何度かニャンコを逃しましたが。
のんびりとしているニャンコです。見ているだけで、癒されます。
動いては止まり、そしてまた歩く。
かわいいニャンコの写真でした。
・高倍率ズームが可能な、ハイエンドデジカメSONY Cyber-shot HX100Vのテスト動画と写真はこちらでご覧いただけます。
・先日、FM戸塚に出演した際の内容や、ガールズアワード2011潜入レポなど、うぇぶかにほんの活動が満載の動画はこちら
戸塚区にある宮谷西公園(みやのやとにしこうえん)に居たネコ
とても広い戸塚区には、駅から離れた所にも、たくさんのお店や公園があります。今回は、戸塚区にある公園『宮谷西公園(みやのやとにしこうえん)』へ行ってきました。場所は横浜市戸塚区戸塚町3240辺り。戸塚警察署より約270mほど北に進んだ所に入口があります。(他にも入口はあります。)
詳細は、準備が整い次第、うぇぶかにほんガイドページに掲載します。
公園内を散策していた時に、出会ったネコ。こちらを見ていますが、近づくと走って逃げてしまいました。民家の方へ行ってしまったので、追いかける事はできませんでした。
しばらく散策をして、公園を一周して来た時に、先ほどのネコがいました。今度はベンチでくつろいでいるのか、まったく警戒していません。
のんびりとしているネコを眺めて、癒やされました。
OLYMPUS PEN(オリンパス ペン) E-PL1sにて撮影した景色とネコ
今日は、OLYMPUS PEN(オリンパス ペン) E-PL1sにて撮影した写真をご紹介します。“Aモード”以外は、購入時のまま撮影しています。
今回、撮影した写真は、うぇぶかスタッフが行く『サイクリングde駅方』第2弾~ベイサイドエリア~の際に撮影した写真です。上の写真は、サイクリングへ出発する時に撮影した愛車2台です。奥のスポーツタイプの自転車はウェブディレクター堀田の愛車“ローバー”です。手前のママチャリが私の愛車(某量販店にて購入。6段ギア付!)。普段乗っている、普通の自転車でもサイクリングは楽しめますので、運動不足を感じている人は自転車を活用しましょう。想像以上の運動量があります!
こちらは、お台場から新木場方面へ向かい、若洲海浜公園(わかすかいひんこうえん)へ向かう途中の新木場緑道公園(しんきばりょくどうこうえん)から撮影した景色です。天気が良ければディズニーランドも見える、とても景色の良いポイントだったのですが、曇り空でしたので見えませんでした。写真に写るのは葛西臨海公園の観覧車です。先日のOLYMPUS PEN(オリンパス ペン) E-PL1sを書いたレビューを見ていただければ分かりますが、今回、購入したのはダブルズームキット。望遠レンズの出番がやってきました!
比較的小さなレンズを使用しているOLYMPUS PEN(オリンパス ペン) E-PL1sですが、望遠レンズを使用するとここまでズームができます。快晴であれば、その効果はもっと満足のできるものとなると思います。
こちらは、新木場緑道公園で見かけたネコです。望遠レンズを使えば近づかなくてもこの通り。私の存在を全く気にしていません。
かなりリラックスしています。
今後は、カメラのいろいろな機能もご紹介していきたいと思います。
nollacafe(ノラカフェ)さんに居た『ハチ』くん
先日、六角橋2丁目にあるカフェ『nollacafe(ノラカフェ)』さんに取材に伺いました。路地を少し入った所にある、落ち着いた雰囲気のカフェでした。ご紹介は詳細のページにて記載をさせていただきますが、店内に入ってすぐに目に飛び込んできたのがクロネコの『ハチくん』。まだ11か月との事でしたが、大きさはもう大人のネコのように見えました。
こちらが『ハチくん』です。とてもおとなしく、じっとベットの上にいるハチくん。私が撮影をしながら動いてもまったく気にしていない感じで、じっとこちらを見たり、そっぽを向いたり。。。とにかくかわいい!店内には、店主の作ったクロネコヤマトのトラック(ネコの遊び道具のようでした)が置いてあったりするのですが、壁に掛けてある絵やテーブル、照明など、とてもお洒落な店内に落ちつけるカフェでした。自慢のスープ、カフェとは思えない程に取りそろえられているビールなどの魅力もたくさんあり、取材をしている最中にもお勧めのお店として、たくさんの人が名前を挙げていたお店でした。
ハチくんに癒やされたい方は『nollacafe(ノラカフェ)』へ!とってもかわいいクロネコでした。