TEMPUR(テンピュール)のベッドと枕は寝心地が最高!
以前のブログで書いたアクアラインで三井アウトレットパーク 木更津へにて購入したTEMPUR(テンピュール)のベッドと枕です。配送してもらったのですが、玄関先までのお届け料金と部屋にベッドを持ち込んでくれる配送料金が5000円位の差があったので玄関先にて受け取り。室内でひっくり返すのが困難だったので写真のロゴは逆さまです
今回購入したベッドのサイズはダブルサイズ。今まで使っていたサイズよりも大きくなったので、ゆったりと眠れます。1人での設置は結構大変な大きさでした。
こちらは同じTEMPUR(テンピュール)の枕です。普通の形のと、首の形に沿ったのを2つ買いました。異形の枕を使うのは初めてですが、お店で寝心地を試したらとても良かったので選びました。
実際にベッドを設置した所。やはりダブルサイズはなかなかの大きさです。若干部屋を圧迫している感じもしますが、広く感じるようにするため、足の付いたベッドは使っていません。すのこを敷いているだけです。
実際に使ってみた感想ですが、今までのポケットコイルのベッドとはまるで違う寝心地です。程良く体がベッドに沈み、体の形に合わせて包み込んでくれる感じです。仰向け、横向き、うつ伏せ、どの寝方でもベッドが体にフィットするので、最初は違和感を感じましたが2日からはこの寝心地の良さに安眠しています。枕は買うつもりがなかったのですが、自分に合う枕を探していた所でしたので買ってみました。この首の形に沿っている異形の枕、初めて使いましたが、とてもラク!特に横向きで寝るときに良さを発揮してくれます。
今回はアウトレットで衝動買いにて購入しましたが、とても良い買い物でした。ちなみにアウトレットと正規店の違いを聞いた所、正規店ではベッドに約15年の保証(一部商品を除く)が付き、低反発の戻り(このベッドは、手で押してもゆっくりと戻ってきます)がメーカー規定の耐久性を失った際には保証をしてくれるとの事。それがアウトレットでの商品にはない分、値段が安く設定されているとの事。ただ、耐久性にすぐれているので、低反発のベッドが機能を失う事はほぼ皆無とも聞きました。どちらを選ぶかはユーザー次第ですが。
逆にデメリットと感じたのは、多少気を使う事。ポケットコイルのベッドはベッドに飛び込んだり、肘を付いてテレビを見たり気兼ねなくしていましたが、低反発のタイプは肘で1点集中に力をかけたり、重たい物を長期間ベッドの上に乗せておくのは良くないようです。なので、普段使わない枕かクッションを肘に敷いて横になってテレビを見たりしています。
テンピュールのベッド&枕、安眠探しをしている方へはオススメです。このベッドで体を癒やし、溜まっている写真をどんどんブログにアップしたいと思います。先月までは忙しくてあまり書けなかったので、写真が溜まりまくっているので・・・
≫テンピュール