今日も愛くるしい表情のcocoです。シャンプー行かなきゃ~と思いつつ、時間がなくて行けていませんでした。特にシャンプーを決まってお願いしているトリミングサロンはないのですが、先の予定を組む事が難しいので、いつも当日に予約をしてお願いをしていました。ですが、当日シャンプーのできるトリミングサロンは意外と少なく・・・。
今日のブログはタイトルの通り、初めてのシャンプーです。初めてなのは私です・・・。
犬のシャンプーは想像通り、いや、想像以上に大変でした。
youtubeやネットでシャンプーの仕方を勉強し、いざお風呂場へ!まずはシャワーで全体をしっかりと濡らします。温度はヌルめ、弱いシャワーでゆっくりと流していきます。写真ではおとなしそうな感じに見えますが、お風呂場では軽いバトルが繰り広げられています。トリマーさんには、おとなしくておりこうさんでした。って言われてたんですけど、本当は大変だったのでは?と思いたくなるほどです。しかも、せっかく濡れてもすぐにブルブルっとして水を切ってしまうのです。初めて知ったのですが、犬の毛は水を弾くような感じですので、しっかりと濡らすのも大変でした。
シャンプー中の写真です。毛がしっとりしている感じで、しっかりと指の腹を使ってマッサージをするように洗います。
こちらはコンディショナーをした写真です。シャンプーが終わり、しっかりと洗い流してからトリートメント効果のあるコンディショナーをします。毛が艶やかになるとの記載があり、仕上がりが楽しみです。
無事にコンディショナーも洗い流し、ようやくシャンプーが完了。大暴れしていたので、抱きかかえられている姿はお疲れです。
しっかりとタオルドライをし、ドライヤーで乾くまでブローをして完了です。ブローも手こずりましたが、終わってみればサッパリとした表情に見えます。濡れている時は、毛にウェーブがかかっていたので、何かやってしまったのかと思いましたが、ブローの時にブラッシングを一緒にしたら、いつものフワフワの真っすぐな毛に戻って一安心です。
初めてシャンプーをしましたが、愛犬とのさらなるスキンシップもあり、とても楽しかったです。何度かやっていくうちにおとなしくなってくれる事を期待して、また自分でシャンプーをしてあげたいと思います。慣れるまでは、大変ですが。
シャンプーをしてあげたいけれど、まだしてあげた事がない方は、ぜひ実践してみてください。きっと愛犬との距離がもっともっと縮まると思いますので!
次は、伸び放題のヒゲをカットしてみようと思います。
今回使用したシャンプー&コンディショナーはこちら↓