パラオ!6
2日目は、アクティビティの"ロングビーチツアー"です!

ツアー会社の事務所に隣接しているカフェがスタート地点でした。
カフェにもなっているようで、夜にはディナースポットにもなっているようです。
ここから、各アクティビティへの参加者達が、それぞれ分かれて案内されております。
私の本日の参加アクティビティが呼ばれ、いざ船上!

船でしばらく遊覧と呼べない遊覧(モーターボートと呼んだ方が正しいかも)をし、まずは軽いシュノーケリングスポットへ。
世界一大きなシャコガイが多数存在するスポットとの事。
見えますか?シャコガイだらけです。。。。。

そしてまた船上。しばらく海の上をひた進み、本来のシュノーケリングスポットへ。
こちらは、まさにシュノーケリングスポット!どこに潜っても熱帯魚はたくさん居ますが、ここでは亀やサメも
見れる場所です!(実際に居たようですが、タイミングが悪く私は見れませんでした。。)
更に!海の中に『ガケ』があります。
インストラクター曰く、"2mも650mも足が付かなければ同じですから~"との解説。
ごもっともなので、安心してシュノーケリングを楽しめましたが、底まで600m以上あると思うと
無意識に構えてしまうのは私だけでは無いのでしょうか?
しばしシュノーケリングを楽しみ、しばらく進むと"カープ島"へ到着です。
そうです、日本の球団の"広島カープ"のカープ島です。

まさに島!と言った感じで、近代の面影もありません(笑)
ここにもヤシの木がたくさんあり、現地ガイドの一人が突然木登りを始めヤシの実を落としました。

生ヤシの実ジュースです!
落としたら割れます。そのまま飲みます。至って単純な、言葉通りの光景ですが、それが美味しい!
初めて飲んだヤシの実ジュースは、自然を満喫するのに十分過ぎるアイテムでした!