徒歩、時々自転車、たまにバイク、
歩いてみると日本は想像以上に広かった
Seeking for Japan I have never seen before.
ようこそ『なか散歩』へ
初めて見つけた行きつけのお店は、自宅からわずか1分の場所にありました。普段は通り過ぎてしまう道を少しだけゆっくりと歩いてみたら、いつもと違う景色が見えるはず。 車もバイクも好きですが、たまには歩いてみるのも良いものです。旅行に関することから個人的に興味を持ったものまで、気の向くままに更新をしていくブログです。
ふさふさな毛がかわいい愛犬cocoも、たまに登場します。

ハワイ旅行 シェラトンワイキキホテルのプール

2012.07.31 11:12 このエントリーをはてなブックマークに追加  
ハワイ シェラトンワイキキのプール

ハナウマベイを満喫し、ホテルに戻って支度を終えたらディナーへ向かいます。お店を探しにカラカウア通りへ歩く途中、お隣のホテル、シェラトンワイキキホテルをちょっとのぞいてみました。

最初の記事
ハワイ旅行 羽田空港~ホノルル空港

ハワイ シェラトンワイキキのプール

シェラトンワイキキホテルにはプールが2つあり、写真に写っているのはワイキキ最大規模の遊べるスーパープールヘルモア・プ レイグラウンド。大きなプール×2と、高さ約4.5m、全長約21mのウォーター・スライダーがあり、大人から子どもまで楽しめるプールです。他に、16才以上のみ利用可能なインフィニティ・プールもあり、こちらはダイヤモンドヘッドとワイキキビーチの水平線を一望できる素晴らしいロケーションで、ゆったりとハワイの海を眺める事が出来る、大人の空間。家族連れからカップルや夫婦のみ、どちらも満足できる造りになっていました。ただ、人が多すぎるのが気になりましたが…。

ハワイ シェラトンワイキキのプール

海に面した場所にあるので、先端まで歩くとこのような景色が見えます。夕方に見るダイヤモンドヘッドも美しいです。

ハワイ シェラトンワイキキのプール

シェラトンワイキキホテルのプールと海は、浜で繋がっている造りではないので、コンクリートで出来た歩道と手すりがあります。手すりに寄りかかりながら海をボ~っと見ている至福の時間です。

ハワイ シェラトンワイキキのプール

すぐ真下には、小さな魚の群れが居ました。

ハワイ シェラトンワイキキのプール

撮影した時間は確か17:00~18:00位だったと思います。軽くサンセットの雰囲気がありますね。このシェラトンワイキキホテルは、海に面してレストランもあり、サンセットを眺めながらディナーをする事もできます。

写真には写っていませんが、シェラトンワイキキホテルはエントランスからロビー、プールまでの途中にもたくさんのショップがあり、キレイで賑やかなホテルです。グレードも高いシェラトンワイキキホテル、ハワイで宿泊したいホテルの1つです。

次の記事
ハワイ旅行 Beijing(ベイジン)で夕食

参考までに↓
シェラトンワイキキホテル
スポンサーサイト



人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
ぽちぽちっとお願いします!

ハワイ旅行 ハナウマベイ(Hanauma Bay) 水中写真

2012.07.30 14:24 このエントリーをはてなブックマークに追加  
ハワイ ハナウマベイの魚の写真

ハナウマベイは、とてもキレイで見所が満載な場所なので、3回に分けてブログを書きました。最後はハナウマベイの水中の写真をご紹介したいと思います。透き通るような水の中にはさまざまな魚がいまいた。残念ながら、ウミガメなど魚以外の生き物には出会えませんでしたが、生き生きと泳ぐ魚達の写真をお楽しみください。

最初の記事
ハワイ旅行 羽田空港~ホノルル空港

ハワイ ハナウマベイの魚の写真



ハワイ ハナウマベイの魚の写真



ハワイ ハナウマベイの魚の写真



ハワイ ハナウマベイの魚の写真



ハワイ ハナウマベイの魚の写真



ハワイ ハナウマベイの魚の写真

ハナウマベイは、沖の方へ向かって泳ぐと足が付く場所(岩?)があります。海から岸を眺めた景色も、独特の雰囲気ですね。

シュノーケルをしている人もたくさんいますので、周りも気にしながらシュノーケルを楽しみましょう。

ハワイ ハナウマベイの魚の写真



ハワイ ハナウマベイの魚の写真



ハワイ ハナウマベイの魚の写真



ハワイ ハナウマベイの魚の写真



ハワイ ハナウマベイの魚の写真

魚と一緒に泳いでいるワンショット。どこかに案内してくれているようにも見える1枚です。

ハワイ ハナウマベイの魚の写真


この写真は、すべてハナウマベイで撮影した写真です。どうですか?水族館の中を泳いでいる気分を味わえた事と思います。

ハワイのオススメのシュノーケルスポット、ハナウマベイでした。

次の記事
ハワイ旅行 シェラトンワイキキのプール

参考までに↓
ハナウマボーイさんが、ハナウマベイの楽しみ方を細かく教えてくれているサイトです。
ハナウマ湾ドットコム
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
ぽちぽちっとお願いします!

ハワイ旅行 ハナウマベイ(Hanauma Bay)2

2012.07.30 13:03 このエントリーをはてなブックマークに追加  
ハワイ ハナウマベイの写真

ハナウマベイ(Hanauma Bay)の海の目の前で撮った写真です。ヤバいです。キレイすぎます。手前の辺りはほとんど浅瀬なので、透き通っている感じが少し見ただけでも分かる程。ホント来て良かったと思える場所、ハナウマベイ(Hanauma Bay)です。

最初の記事
ハワイ旅行 羽田空港~ホノルル空港

ハワイ ハナウマベイの写真

海、自然、山のコラボのような景色。

ハワイ ハナウマベイの写真

ここにもヤシの木があります。

ハワイ ハナウマベイの写真

後ろを振り向けば、まったく違う景色。

ハワイ ハナウマベイの写真

こちらは地上から撮影した写真です。水が透き通っています。

さて、この中に魚が泳いでいますが、どこに居るか分かりますか?

ハワイ ハナウマベイの写真

一見、普通のビーチのようにも見えますが、海底火山によって出来た湾がハナウマベイ。山に囲まれた独特の雰囲気が味わえる場所です。

ハワイ ハナウマベイの写真

駐車場の方まで散策に行きました。入園口で再入場のスタンプを手の甲に押してもらうと、出入りが自由になります。

ハワイ ハナウマベイの写真

どこから眺めてもキレイなハナウマベイ。湾と言う事で、見る場所によって違った景色を見せてくれる場所です。

ハワイ ハナウマベイの写真

散策路の先には、展望台のようになっている場所もあります。少し高台から眺めるハナウマベイも最高でした。

ハワイ ハナウマベイの写真

海、山それぞれで、見た事のない生き物に出会えるのもハナウマベイの魅力です。名前は分かりませんが、たくさんの種類の鳥も居ました。

ハワイ ハナウマベイの写真

前回食べたハンバーガーの味が好みではなかったので、リベンジです。ここで食べたハンバーガーは美味しかった!ケチャップ、マスタードなどは、お店の前にソフトクリームを作る機械のような物に入っていて、かけ放題のスタイルでした。

ハワイ ハナウマベイの写真

海のキレイさと大自然の景色に、より一層青い空が映える場所“ハナウマベイ”。ハワイへ行く時は、ぜひ一度足を運んで見てもらいたい場所ですね。

次の記事
ハワイ旅行 ハナウマベイ(Hanauma Bay) 水中写真
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
ぽちぽちっとお願いします!

ハワイ旅行 ハナウマベイ(Hanauma Bay)1

2012.07.30 12:24 このエントリーをはてなブックマークに追加  
ハワイで買ったおにぎりの写真

朝の散歩も終わり、ハワイ旅行の2日目は“ハナウマベイ(Hanauma Bay)”へ行きます。ハワイは街の至る所にフリーペーパーがあり、さまざまな情報が載っています。レストラン、ツアー、エステetc・・・。ハッキリ言って、ハワイへの旅行には日本でハワイガイドを買うよりも、現地のフリーペーパーを見た方が詳しい情報がたくさんある気がしました。もちろん、日本語での記載もありますので安心です。

上の写真は、ハナウマベイへ持って行くために買ったおにぎり&サンドイッチの写真です。ハワイはABCストアと言うコンビニ?がたくさんありますが、このABCストアではサンドイッチを始めフードメニューのいくつかはお店で作っているようで、出来たての食べ物を注文する事も出来ました。

最初の記事
ハワイ旅行 羽田空港~ホノルル空港

ハワイ ハナウマベイの写真

ワイキキから車で東の方へ約30分くらい走ると、ハナウマベイへ到着です。海がとってもキレイ!波もほとんど無く、子どもから大人まで楽しめるシュノーケリングスポットです。

ハワイ ハナウマベイの写真

山の上から海へ降りて行くような感じです。望遠レンズを持っていなかったので適度なズームしか出来ませんでしたが、遠くからでも水の透明感が伝わると思います。

ハワイ ハナウマベイの写真

このハナウマベイと言う場所は、今から約3万5千年前の海底火山の噴火の際に火山錘が形成され、約7000年前に波の浸食作用によって火口壁の一部が崩され現在の湾の形になったのだとか。自然の力で作られた湾なんですね。

ハワイ ハナウマベイの写真

山側を見ると、山に囲まれている高低差が分かると思います。

ハワイ ハナウマベイの写真

ハナウマベイの案内看板。さまざまな生き物がいる、とても水がキレイな場所です。

ハワイ ハナウマベイの写真

駐車場からはこんな感じの自然の中を歩いて海まで降りて行きます。

ハワイ ハナウマベイの写真

海に降りて行く道で何度も見かけたマングース。

ハワイ ハナウマベイの写真

ハナウマベイは、入園料が5ドルかかります。オプショナルツアーなどでツアー代金のみを前払いし、手ぶらで行くと湾まで入れないのでご注意を。また、今回は日本からシュノーケルを持って行きましたが、レンタルをしているツアーもたくさんあります。景色を眺めるだけでも価値のあるハナウマベイですが、さまざまな生き物と一緒に泳ぐ醍醐味を味わうためにも、シュノーケル&足ヒレはマストアイテムです。

ハワイ ハナウマベイの写真

入園口を通り、注意事項などを説明するシアターを見終わったら、いよいよ湾へ降りて行きます。シアターはすべて英語で話をしていますので、何を言っているのかさっぱり分かりませんが、ハナウマベイには餌付けを禁止する法律や、怪我の防止のために、生き物に触れないよう注意を促す内容などが放映されていますので、分からなくてもしっかり見ましょう。映像で理解できますので。

次の記事
ハワイ旅行 ハナウマベイ(Hanauma Bay)2
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
ぽちぽちっとお願いします!

ハワイ旅行 ワイキキビーチ~U.S.アーミーミュージアム(U.S.ARMY MUSEUM OF HAWAII)

2012.07.27 13:26 このエントリーをはてなブックマークに追加  
ハワイで買った日焼けオイルの写真

初日はワイキキの街をブラブラと散策したので、2日目は海を満喫しに行きます。海に行く時の必須アイテムと言えばこれ。日焼けオイルです。以前に海外で買ったサンオイルがとても気に入っていたのですが、どこにも売っていなかったので、また気に入った物を探すべく2種類買いました。海外で購入するサンオイルはスプレータイプがオススメ。手が汚れずにまんべんなくスプレー出来る事と、サラッとしていて塗り心地が良いのです。あと、ココナッツ?のような海外のサンオイル独特の甘い匂いも◎。ちなみにSPFの数値の種類も日本に比べてたくさんあり、好みの強さを選ぶ事が出来ます。日本からサンオイルを持って行く必要はナシですね。

ちなみに気に入っていたサンオイルはパラオに旅行に行った時に買った物で、“Blackなんちゃら~”と書いてあった記憶があります。ネットでも散々探したのですが見つけられなかったので、知っている方がいれば教えてください。

最初の記事
ハワイ旅行 羽田空港~ホノルル空港

ハレクラニのビーチの写真

今日のブログの海の写真は、シェラトンワイキキやハレクラニの裏手辺り~アラモアナ方面へちょこっと歩いた海の景色です。このワイキキビーチの辺りは、サンセット(日没)が見える代わりにサンライズ(日の出)は見えません。早朝(6時~7時)の時間帯の写真ですが、清々しい空気感が伝わりますでしょうか。

ハレクラニのビーチの写真

ワイキキビーチの先には、ダイヤモンド・ヘッドが見えます。

ちなみに、ワイキキビーチとは3キロもの長さが連なるビーチの総称を呼ぶようです。西は、デューク・カハナモク・ラグーン(ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ前)から、東は、カイマナ・ビーチ(ニューオータニ・カイマナビーチ・ホテル前)まで。一口にワイキキビーチと言っても、場所によって呼び名が違うビーチがあるようです。難しい。。。

ハレクラニのビーチの写真

アマモアナ方面の景色。朝早くでも、散歩やジョギングをしている人がいます。また、ハレクラニとU.S.アーミーミュージアムの間辺りにスターバックスがありましたが、朝から混んでいました。

ハレクラニのビーチの写真

ビーチの至る所にあるサーフボード。レンタルはもちろん、サーフィンレッスンも受付けていました。

ハレクラニのビーチの写真

U.S.アーミーミュージアムの裏手辺りのビーチの景色。

ハレクラニのビーチにあった公衆電話の写真

日本ではほとんど見かけなくなった公衆電話。

U.S.ARMY MUSEUM OF HAWAIIの写真

ビーチ沿いにある『U.S.アーミーミュージアム(U.S.ARMY MUSEUM OF HAWAII)』。

U.S.ARMY MUSEUM OF HAWAIIの写真

表側は広場のようになっていて、散歩やジョギングをしている人が通っていました。

U.S.ARMY MUSEUM OF HAWAIIの写真

戦車です。迫力あります。他にもう一台の戦車や、大砲のような物が展示されていました。

U.S.ARMY MUSEUM OF HAWAIIの写真

中には入っていませんが、建物の上にヘリコプターがありました。これは間近で見たかったです。

ハワイは日本との時差が19時間あり、時差ボケがなかなか直らないと苦しい思いをします。しかし、旅行で過ごす時間は待ってはくれません。気合いで早起きし、すべての日を満喫するために朝から散歩(探検?)に出かけるのが海外旅行の日課になりつつあります。

次の記事
ハワイ旅行 ハナウマベイ(Hanauma Bay)1

参考までに↓
Hawaii Army Museum Society (アーミーミュージアム)
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
ぽちぽちっとお願いします!

ハワイ旅行 カラカウア通り~クヒオ・ワイキキビーチ

2012.07.25 11:47 このエントリーをはてなブックマークに追加  
ワイキキパークホテルから出た道の写真

ワイキキパークホテルからレワーズ・ストリート(Lewers St)を通り、カラカウア通り(Kalakaua St)へ向かいます。

最初の記事
ハワイ旅行 羽田空港~ホノルル空港

ハワイのカラカウア通りの写真

こちらがカラカウア通りの写真です。道の両側にはブランドショップやDFS、レストランなどさまざまなお店が並んでいます。ハワイに行ったことがある人なら誰もが知っている、ワイキキのメインストリートですね。

ハワイのカラカウア通りの写真

夕方ころになると、ストリートパフォーマーも登場し、昼間とは違った雰囲気のカラカウア通り。昼夜を問わず賑やかな通りです。

ハワイのカラカウア通りの写真

通りの名前が書かれた看板もあるので、初めて歩く人でも地図を片手に目的地へ行く事が出来ます。

ハワイのカラカウア通りの写真

ハワイのパトカー。アメリカ映画に出てくるパトカーそのままです。

ハワイのカラカウア通りの写真

カラカウア通りに面した場所にあったインターナショナル・マーケットプレイス。小物や雑貨など、屋台のようなお店がたくさんありました。

ハワイのカラカウア通りの写真

Arby's(アービーズ)と言うバーガーショップで昼食。ハワイと言えばロコモコかファーストフードのイメージでしたので、まずはハンバーガーから食べました。マクドナルドやSUBWAYもありましたが、見た事のないファーストフードに興味を魅かれたので選んだのですが・・・正直、味はマクドナルドの方が好みでした。味付け(タレ)は甘く、肉はカリカリのベーコンやローストビーフのような薄い肉が入っているのですが、食感や味自体が好みではなかったです。ハズしたくない方は無難にマックやSUBWAYをオススメします。ちなみに、英語が苦手な私は、ファーストフードの注文はかなりハードルが高かったです。。。

ワイキキビーチの写真

ワイキキビーチのダイアモンドヘッド側にあるクヒオビーチにある魔法の石です。ワイキキ交番のすぐ隣りに置かれているこの魔法の石は、16世紀にタヒチから来た4人のカフナによって、癒しのパワーが吹き込まれているそうです。柵があるので直接触る事はできません。

ワイキキビーチの写真

クヒオビーチの写真。白い砂、青い空がハワイのイメージそのものです。

ワイキキビーチの写真

パラソルのレンタルやサーフィンレッスン、サーフボードのレンタルもあります。このビーチは誰でも利用する事が出来ますので、ぜひ一度は足を運んでみてはどうでしょうか。

ワイキキビーチの写真

サンセットショット。ヤシの木の奥に見える夕暮れの景色が癒やされる風景です。

次の記事
ハワイ旅行 甚六パシフィック
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
ぽちぽちっとお願いします!

ハワイ旅行 ワイキキパークホテル(Waikiki Parc Hotel)

2012.07.24 19:10 このエントリーをはてなブックマークに追加  
ハワイ ワイキキパークホテルの写真

今回の宿泊先はハレクラニの姉妹ホテルでもある、ワイキキパークホテル(Waikiki Parc Hotel)です。

最初の記事
ハワイ旅行 羽田空港~ホノルル空港

ハワイ ワイキキパークホテルの写真

玄関の辺りから見上げた外観。

ハワイ ワイキキパークホテルの写真

タクシーなどの乗り降りをするベルボーイが居る場所へ向かう通路。ライトの色は時間によって変わるのか、数パターンがありました。壁には絵が飾られています。

ハワイ ワイキキパークホテルの写真

フロントの風景。広さは普通のホテルのロビー位ですが、造りはオシャレな感じです。

ハワイ ワイキキパークホテルの写真

宿泊した部屋は14階でした。比較的キレイな方だと思いますが、可もなく不可もなく、と言った感じです。ハイクラスのホテルの部屋に比べると、ちょっと物足りない気もします。アメニティはほとんどなく、シャンプー、コンディショナー程度。使う物は基本的に持参した方が良いと思います。

窓からの景色は、ベランダから出た正面にはワイキキシェラトンホテルの壁、真下にはワイキキパークホテルのプールがあります。パッと見は景色がないじゃん・・・と思いますが、海の方を見るとワイキキシェラトンホテルとハレクラニホテルの間から海が見渡せます。直に海に面してはいませんので一面ビーチ!と言う訳にはいきませんが、パーシャルオーシャンビューの部屋からはちゃんとビーチが見えました。

ハワイ ワイキキパークホテルの写真

ハワイは、ハワイ州の条例で喫煙への縛りがとても厳しいようで、ホテルも条例に従い全面禁煙。ロビーの外に灰皿はありますが、外以外だと8階にあるビーチベッドが並ぶ喫煙所(屋外)のみ。上の写真は喫煙所から撮影した写真です。試しに行って見たのですが、こんなにキレイな景色が見られるならここまで行くのも苦にならないのではないでしょうか。また、8階の反対側にはプールがあり、今回は行かなかったのですがプールからも海が見えるみたいです。

ハワイ ワイキキパークホテルの写真

ワイキキパークホテルから海側に向いた正面にあるのがハレクラニホテル。


ハワイ ワイキキパークホテルの写真

ほぼ100年の歴史を持つと言われるハレクラニホテル、貫禄が違いますね~。ちなみにハレクラニホテルにはプライベートビーチがあり、ワイキキパークホテルに宿泊でも利用OKとの事(ホテルのスタッフの方に確認しました)。

今回宿泊したワイキキパークホテルは立地がとても良い場所です。ロイヤルハワイアンセンター、ワイキキビーチウォーク、DFS(デューティーフリーショップ。免税店のこと)など、メインストリートの1つでもあるカラカウア通りの主要なショッピングスポットにすぐ行くことができます。海もすぐ近くなので滞在場所としては最高のホテルです。

次回はいよいよビーチの写真をご紹介します。

次の記事
ハワイ旅行 カラカウア通り~クヒオ・ワイキキビーチ

参考までに↓
ワイキキパークホテル(Waikiki Parc Hotel)
ハレクラニ(Halekulani Hotel)
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
ぽちぽちっとお願いします!

ハワイ旅行 羽田空港~ホノルル空港

2012.07.24 12:09 このエントリーをはてなブックマークに追加  
羽田空港での食事の写真

夏休みと言う事で、ハワイへ旅行に行ってきました。今日からしばらくハワイ旅行記を書きます。

まずは、いつもの通り羽田空港にて出発前に最後の和食を堪能します。今回選んだ店は“百膳(ひゃくぜん)”。理由はディスプレイに出ているメニューが美味しそうだったから。1枚目と2枚目の写真が注文した和牛のうま煮飯と焼き鮭といくらの親子飯。感想は、ディスプレイが豪華すぎてイメージとはかなり違った見た目でしたが、味はとても美味しかったです。


羽田空港での食事の写真

和食を満喫してから海外へ行く時には、オススメのお店です。

ハワイ ホノルル空港の写真

羽田空港を飛び立ってから約7時間強でホノルル空港へ到着です。今回搭乗したハワイアン航空(Hawaiian Airlines)の飛行機。機内で見られる映画のセレクトが良かったです。

ハワイ ホノルル空港の写真

入国ゲートを通過し、いよいよinハワイ!

ハワイ ホノルル空港の写真

海外へ来た時の空気感があります。

ハワイ ホノルル空港の写真

ヤシの木がハワイに居る事を実感させてくれます。

ハワイ ホノルル空港の写真

ハワイの歩行者用信号機。赤信号は手のひらのディスプレイが書かれ、青信号になると赤信号になるまでの秒数がカウントダウン表示されます。

ハワイ ホノルル空港の写真

空を見上げた写真。ハワイのイメージ通り、青い空&白い雲!本当に空が真っ青な色をしており、フォトショップなどでレタッチをした色合いがそのまま自然な景色に映し出されたようです。

次の記事
ハワイ旅行 ワイキキパークホテル(Waikiki Parc Hotel)

参考までに↓
百膳
ハワイアン航空
ホノルル空港
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
ぽちぽちっとお願いします!
Profile
なかはら
Author:なかはら
いちおう個人的なブログです。
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
バックナンバー

最新記事
検索フォーム
タグリスト

石垣島 ポメラニアン 旅行 沖縄 沖縄旅行 ハワイ 愛犬 シンガポール 景色 韓国 シュノーケル 海外  マリーナベイサンズ ビーチ ペット 電車 目黒 横浜 イルミネーション マーライオン 写真 coco  クリスマス ワイハ スズキ 散歩 小型犬 リッツカールトン 夜景 箱根 海外旅行 ネコ スカイウェイブ 東京タワー 東急 東京 白楽 目黒川 カスタム 観光 東北 戸塚 東京ラーメンショー2011 スカブ ココ ワイキキ ペン オリンパス 風景 スマホ パラオ 祐天寺 飛行機  山形 バンナ公園 買い物 ハナウマベイ 羽田空港 公園 渋谷 新幹線 ブルーライン 台風 鉄道 東急東横線 レグザ E-PL1s 天童 メッキ  空港 夕日 サンセット 伊豆 六角橋 駒沢公園 江の島 富士山  ドコモ ライトアップ レンタカー ハワイ旅行 ライオンカット 航空写真 絶景 川平湾 海水浴 金乃竹 米原ビーチ CLUB マエサトビーチ 夏休み 熱帯魚 バーベキュー バカンス BBQ 目黒区 TOKYO BAYCOURT 東京ベイコート倶楽部 激落ちくん 掃除  地下鉄 東横 T-01C 山形新幹線 不動前  中目黒 旅館 景観 ペンライト Phone CJ43 温泉 屋台 出店 OLYMPUS さくらんぼ ドッグラン   グルメ イベント  映画 サンゴ 砂浜 東横線 都内 スマートフォン いす イス ビール  ドライブ 鎌倉 カフェ REGZA PEN パンケーキ  修理 補修 焼肉 サムゲタン レインボーブリッジ 五反田 シャンパン キズ 南伊豆 サビチ鍾乳洞 マングローブ 温泉旅館 最北端 サンセットビーチ ラニカイ アラモアナ 別荘 ラッピング カイルア 弘明寺 京急本線 山手線 プール   ニャンコ バー 六本木ヒルズ 伊勢丹 高級ホテル 六本木 ベッド リゾート 新宿 クリスマスツリー トリミング 愛玩犬 三ツ沢公園 渡船 マリン 伊東 いるま 大岡川 MRT カメ 高島屋 ION T01 京急 入間 夜空   15号 暴風 オーチャードロード 満月 スペース ドラム式 洗濯機 パナソニック 洗たく マンション カモ デジカメ お台場合衆国 お台場 フジテレビ ハンドル 社外  一眼レフ しつけ 境内 吠え カスタネット  交換 メンテ 羽田 ベイサイドマリーナ 国際 チャンギ空港 ドル サイクリング 自転車 アトレ 目黒通り  ゲリラ豪雨 マリーナベイサインズ 小田急 川沿い 御成門 にとり ニトリ フライパン 佐藤椅子店 プードル 戸部川 かしおがわ とつか 鶴岡八幡宮 かまくら 390円 クリステル 真武咲弥 麺屋つくし みそらーめん 炎と情熱の海鮮辛豚骨 蒙古タンメン 札幌みそ 会員 ルミネ 有楽町 LUMINE デパート 柏尾川 子犬 ガム  夢中 市営地下鉄 乗馬 仕事 キャリーバッグ 混雑 東京メトロ 水位 上昇 ドンキ  ローラー フェス 三越 2011 日比谷 列車 井の頭 盆踊り すべり台 神奈川区 東名高速道路 東名 台風15号 カメラ 地域 洗足 自然 フラワー  目黒線 (レグザフォン) アクセサリー シーズー シルバー ホーム 椅子 反町 レグザフォン 快晴 誕生日 天気 梅雨 ビックスクーター パイの実 ロッテ ナビ GPS かばん バック お菓子 iphone タッチ パラソル ヤシ  ホテル ハンモック しゃこ リボン ノニ トレッキング  ロングビーチ リフレッシュ ベンツ ディナー   花粉 七里ヶ浜 スープ 中華 レトロ 到着 中本 飼育 ラーメン ビックス HID ひらつか 湘南 平塚 七夕 まつり 滝の湯 将棋 レシピ パスタ 超簡単 涼しげ 冷製 東海道線 寒河江 フラワー緑道 東白楽 リサイクル ジャックラッセルテリア 中古 改造 コルゲートチューブ  ローカル フワフワ ふさふさ 手作り お参り ヴィーナスフォート あじさい 三ツ沢 せせらぎ緑道 緑道 紫陽花 駒沢通り 機関車 祐天寺駅 車輪 線路 グラス 東急ハンズ 模型 バイク スプレー 明治神宮 原宿 参拝  レック株式会社 ジオラマ はやぶさ JR東日本パス フロントフォーク 祭り  シーフード ベイジン ウミガメ カイルアビーチ ラニカイビーチ シェラトン 水中 和食 鉄板焼 日本食 Hanauma Bay ポポイア島 カヤック 日の出 サンライズ ロコモコ ホノルル 湘南モノレール タンタラスの丘 マリポサ ショッピング ワイケレプレミアムアウトレット クルージング ショッピングセンター ニーマンマーカス 甚六 オーシャンビュー テンピュール TEMPUR アウトレット まくら デートスポット 自分で作業 オイル交換 激安 木更津 ブランド バッテリー 新品 パワースポット 成田山 田牛 カウル 民宿 伊浜 パークホテル ビッグスクーター 採れたて野菜 千葉 金運 スフィンクス きまぐれオレンジロード ウェイクボード デビュー 海の路 島の駅 具志堅用高記念館 石垣港 名蔵アンパル 米子焼工房 シーサー 商店街  フサキビーチ 石垣島天文台 御神埼 名蔵大橋 石垣空港 ブレイキング・バッド 49ers Breaking Bad 海外ドラマ ライスボウル スーパーボウル 空港写真 ポケモンジェット スカイツリー 仙石原 重要文化財 サザンゲートブリッジ 浦底湾 底地ビーチ 県道206号線 平久保崎灯台 ソーキソバ 川平石崎 珊瑚 マリンスポーツ 初めて 久宇良 海岸 白砂 伊原間 玉取崎展望台 底原ダム キャンプ場 コンビニ 湿地帯 真栄里ビーチ みそかつ 売店 伊野田キャンプ場 パイナップル 直売所 やまみ 三井アウトレットパーク 新名所 メロンボール 電飾 メロンボート スウィーツ ホームパーティ 表参道 ツリー 大崎 ルイ・ヴィトン 赤坂サカス スケート ホワイトサカス 代官山 タブローズ 正月 年始 おせち ちょうろぎ ちょろぎ 年末 八海山 ドンペリ 社長  アルコール VUITTON LOUIS 戸塚駅 珍名 お正月 スクランブル交差点 けやき坂 交差点 おもて ベイエリア 多摩組 ハイクラス VIP  地酒 日本酒 洗車場 広告 コイン カーウォッシュ 東戸塚 けいおん! AKB48 宮谷西公園 広尾 杉田 駐車場  縁起 高速バス 長野 自由が丘 花見 満開 諏訪湖 大型犬 都庁 食事 新宿ライム アクアリウム ラブラドールレトリバー 雅叙園 ジョエルロブション 海上亭 荒井浜 横須賀 マリンパーク 渋谷ヒカリエ 油壺 アース フレンチ 恵比寿 高級レストラン サマーカット ダルマカフェ 無農薬 明洞 お土産 繁華街 ソルロンタン スンドゥブ プレゼント プラザホテル ガイド 韓流 ツアー ソウル 免税 カンナム カロスキル 浅草 東京スカイツリー 押上 コーヒー エコ 感想 帰国 イテウォン ミョンドン 街並み 金浦国際空港 牛肉ブッコミそば 

リンク
QRコード
↓携帯でも一応、読めます
QR