沖縄旅行in石垣島 名蔵アンパルと名蔵大橋
石垣港と商店街を後にし、県道79号線を北へ。その途中にあるのが干潟およびマングローブ林を含む地域“名蔵アンパル(なぐらあんぱる、名蔵網張)”です、
最初の記事
≫沖縄旅行in石垣島 羽田空港~那覇空港~石垣空港
道には名蔵アンパルと書かれた看板が出ていたのですが、場所が良く分からなかったので名蔵大橋にて景色を眺める事に。
名蔵大橋の全体はこんな感じ。
名蔵大橋から眺めたマングローブ。
名蔵川に架かる名蔵大橋の近くに、川辺まで出られる小道を発見したので、降りてみました。夕日にはちょっと早い時間でしたが、太陽がゆっくりと降りてくる景色も幻想的です。
川辺から眺める名蔵川。
名蔵大橋を下から望む。
川辺を散策してみました。見る位置によって、全然違った景色を堪能出来ます。
特に何かがある、と言う場所ではないですが、ゆっくりとした川の流れを眺めているだけで落ち着く場所でした。
次の記事
≫沖縄旅行in石垣島 石垣空港~那覇空港
参考までに↓
≫名蔵大橋の場所はココ