五反田駅~大崎駅の近くを流れる目黒川のイルミネーション
五反田駅~大崎駅の間を通過する山手線から見える、目黒川のイルミネーションです。山手線を利用する人は、一度は見た事があるのではないでしょうか。今回は、実際にイルミネーションの近くまで行き、撮影をしてきました。
この景色を山手線から見る場合は、五反田駅→大崎駅へ走行する内回りの場合は進行方向に向かって左側、外回りの場合はその逆の右側に見えます。
このイルミネーションが点灯している場所へは、五反田駅の西口、東口どちらから歩いても3,4分程度、大崎駅からは東口より5分程度で到着します。高層タワーマンションが並んでいますが、目黒川の左右にある歩道には芝生や植え木があり、都心の雰囲気と言うよりは、散策しても気持ち良い歩道と言った感じの場所です。
芝生にもイルミネーションがちりばめられており、とてもキレイな景色です。
高層タワーマンションもライトアップに一部のように見えます。
写真のまん中あたりに写っているのが山手線です。
上の写真は、山手線から見る場合は、五反田駅→大崎駅へ走行する内回りの場合は進行方向に向かって右側、外回りの場合はその逆の左側に見える景色です。先ほどまでの景色とは、山手線の線路を挟んで逆側にあるイルミネーションで、もっと五反田駅に近づいた目黒川沿いにディスプレイされています。同じ目黒川のイルミネーションですが、電飾の飾り方や色などまったく違ったイルミネーションが見られます。
いつも利用しない駅で降りてみると、新しい発見がありますね。
1枚目~5枚目の撮影場所はこちら
6枚目の撮影場所はこちら