パラオ!7
カープ島でもお話をしましたが、オーナーが広島カープのファンだった事より"カープ島"と名付けられたと言うよ
うにアントニオ猪木より由来の"猪木島"(パラオがメジャーになる数十年前よりアントニオ猪木はパラオが好きで通っていたようです。)
クジラ島(世界一大きなクジラです!ってガイドさんは説明してました)

おじさん島(左が頭です)

エレファント島(像です。写真は左斜め後ろからですが、真横から見ると鼻があります!)

などなど、島の名前もおもしろい付け方でした。
そんなこんなで、ようやくお目当ての"ロングビーチ"へ到着です。
ロングビーチとは、島と島をつなぐ砂浜の事で、潮の満ち引きで現れる幻想的な砂浜の道です。
ここ最近は、異常気象のせいか、ハッキリとロングビーチが現れる事もほとんど無い様です(深夜などに現れる事もあるようですが)
海のど真ん中に足が付ける場所がある事に驚きです!

私です(笑)海のど真ん中に立っている証拠ですが、分かりますか?

船を浅瀬に止め、水遊びをする人々。不思議な光景です。

大自然が作り出す、このような絶景は感動の一言ですね!
ここを最後にこの日のアクティビティは完了、帰路へ向かうのでした。。
ホテルへ戻ったら、また海へ。しばし遊んでいると夕焼けtimeへ。

パラオの夕日は本当に綺麗で、時が止まったような気分になる程、見とれてしまいます。

こんな光景も絵になりますね。