沖縄旅行in石垣島 川平石崎の景色と夕日
川平湾を満喫した後は、川平石崎と言う高台へ向かいました。川平湾の辺りから川平石崎道へ向かう道には、国道や県道○号線と言う名前は無く、最初はごく普通の道を走っているのですが、突然上の写真のような道に変わります。場所は地図を参考にして下さい。川平湾から車で10分~20分もかからずに到着します。
最初の記事
≫沖縄旅行in石垣島 羽田空港~那覇空港~石垣空港
川平石崎の高台からの景色。崎枝半島と川平の間にある崎枝湾を眺める事が出来ます。
途中で出てきた案内板。石崎半島岬の方面へ進みます。ちなみに、この場所の道は写真から見ても分かる通り、車が1台走れる広さ+α。ほとんど一方通行です。
岬の先端部分が近づいてきました。眺めの良い景色です。
この場所は、基本的に山のような高台になっていますが、道のアップダウンがあり、車で走っていると色々な景色を見せてくれる場所でした。
岬を一周するような道になっていて、帰りは川平湾の方面の景色を見ながら進みます。写真には写っていませんが、この景色の左側に宿泊施設もあるクラブメッド石垣島がありました。
石の上にたたずむシーサー。
この川平石崎は夕日スポットでもあり、別の日に撮った夕日の写真もアップしておきます。この日は夕日に雲がかかってしまっていたので、キレイな夕日を見る事は出来ませんでしたが、隠れ夕日スポットなので人が少ないのが魅力です。
道を少し進むだけで、まったく違う景色を見せてくれる川平石崎。お気に入りの位置を探して見てはどうでしょうか。
川平石崎から眺める川平湾方面。夕日の方角とは逆の景色なのですが、まだ青い部分が残る空もキレイです。
シーサーのアップ。至る所にシーサーが守り神として見張っていました。
川平石崎岬からの景色もキレイですが、下に降りると川平石崎海岸と言う海岸があるようでした。場所が分からずに行けませんでしたが、きっと海岸からも素晴らしい景色が見られると思います。
次の記事
≫沖縄旅行in石垣島 底地ビーチ(すくじビーチ)
参考までに↓
川平石崎岬の地図