東急ハンズ 渋谷店で開催している鉄道市
用事があって東急ハンズ 渋谷店に行った時に、たまたま開催していた鉄道市です。会場は7階にあり、階段を上がった所から鉄道ファンにはたまらない鉄道グッズが目に飛び込んできます。販売している鉄道グッズは、切符や車掌帽、鉄道模型やジオラマはもちろん、本物の電車の部品までさまざまでした。
グッズのコーナーの奥には、大きなジオラマがセットされており、電車が走っています。
偶然に発見した鉄道市でしたので、一眼レフはもっておらず、スマートフォン(レグザ T01)にて撮影をしました。動いている電車の撮影はとても難しく、撮っては消し撮っては消し、、、、、。繰り返し撮影をしばらくしていると、鉄道市のスタッフの方が『うまく撮れましたぁ?』と、声を掛けてきました。ジオラマの撮影は、プロが撮影をするのも難易度が高いようで、スマートフォンでの撮影は、かなり難しい!なんども撮影をしていたら、スタッフの方が目の前を通る電車の速度を落としてくれました(笑)
鉄道グッズの充実はもちろんですが、大きな規模で走らせるジオラマは、とても見ごたえあります。
この鉄道市は、6/26(日曜日)まで開催しているとの事でしたので、ご興味がある方はぜひ足を運んで見てはいかがでしょうか?
開催場所:東急ハンズ 渋谷店
イチオシのコーナーに詳細は掲載されています。
鉄道市主催:カラマツトレイン
鉄道グッズや鉄道部品の専門店、関東では新宿店が近いようです。
明日6月20日の月曜日に、うぇぶかスタッフによる『JR東日本パス』のレビューを行います。東北地方の復興に伴い、JRが発売している1日乗り降り自由のJR東日本パスを使用し、青森間までの道のりや、先々の情報を時間の許す限りご紹介をしたいと思います。往復の新幹線の価格だけを比べてもお得なJR東日本パス。後日、スペシャルコンテンツにてご紹介をします。最新の新幹線『はやぶさ』も登場しますので、楽しみにおまちください。
20日当日は、うぇぶかにほん公式ツイッターで、実況ツイッターレビューとして、つぶやきまくります。また、UQ WiMAXの電波状況の調査結果もつぶやきます。
うぇぶかにほん公式ツイッター