
ようこそ『なか散歩』へ 初めて見つけた行きつけのお店は、自宅からわずか1分の場所にありました。普段は通り過ぎてしまう道を少しだけゆっくりと歩いてみたら、いつもと違う景色が見えるはず。 車もバイクも好きですが、たまには歩いてみるのも良いものです。旅行に関することから個人的に興味を持ったものまで、気の向くままに更新をしていくブログです。 ふさふさな毛がかわいい愛犬cocoも、たまに登場します。
応援クリック→人気ブログランキング→にほんブログ村
|
第77回 祐天寺盆踊り大会の模様
先日、祐天寺駅の近くにある祐天寺にて開催していた『第77回 祐天寺盆踊り大会』に行って来ました。初めて祐天寺の盆踊りに行きましたが、イメージしていた地域のお祭りの規模をはるかに超える、とてもにぎわっていたお祭りでした。
表門の入口からちょうちんの明かりがあり、仁王門を過ぎた所からは隙間なく出店されている出店の数々。来場者もとても多かったです。
境内まで続くちょうちんは、とてもキレイでした。
出店のある通りを抜け、祐遊広場にて盆踊りのやぐらが組まれていました。やぐらの上で踊る人、やぐらを囲うように輪になって踊る人。夏祭りを楽しんでいる人でにぎわっていました。
まだ夏は始まったばかりですが、アッと言う間に終わってしまう夏。
お祭りに参加して、夏を満喫してみてはいかかでしょうか?
浴衣を着て参加すれば、いつもと違った楽しさも味わえます!
魅力的なお祭りのある、東北地方のお祭りの日程はうぇぶかにほんspecialコンテンツ
今こそ“東北の夏祭り”に行こう~東北の夏祭り2011まとめ にてご覧いただく事ができます。
東横フラワー緑道の東白楽付近の景色
先日のブログで反町駅の辺りから東横フラワー緑道の写真をご紹介しましたが、今回は東白楽付近よりの景色です。撮影した場所は、東横フラワー緑道平川町橋。
昔は東横フラワー緑道がある場所に沿って東急東横線が走っていたようですが、地下を走るようになった今では、東横フラワー緑道として東白楽から横浜駅の近くまで散歩道となっています。道はとてもきれいで、両端には植木や花があり、所々には休憩所や公園らしきスペースがあります。
写真は、横浜方面から渋谷方面へと走る東急東横線です。この平川橋からは、地上から地下に入って行く東横線の姿が見えます。線路をただ眺めたり、走り去る電車を眺めたり・・・。ボーっとできる景色でした。
熱中症にはご注意を。