伊豆 下田 田牛にあるサンドスキー場
伊豆 下田にあるサンドスキー場へ行ってきました。下田と言えば白浜のイメージも大きいと思いますが、今回は田牛(とうじ)と言う場所が目的地です。伊豆急下田駅からは車で約20分くらい走ると到着します。
駐車場からサンドスキー場の方へ降りて行く時の景色です。左側にある砂の山がサンドスキーが出来る場所。結構な高さがあり、ソリで一気に滑り降りる!ソリは持参した方が良いですが、近くにソリをレンタル(有料のようです)している所があるそうです。
天気は曇ったり晴れたりでしたが、とても気持ち良い眺めでした。伊豆はいつきても水がキレイで、透き通っています。
地上から撮影した写真。浅瀬ですが、底までハッキリと見えます。
海側からサンドスキー場を眺めた写真。砂の山の大きさが分かると思います。この砂の山はもちろん徒歩で登ります。
気温は暑いのですが、水温は冷たく長時間入っているのはツラかったです。シュノーケルを持参しましたが、日焼けがメインの日になりました。
サンドスキー場からほんの少し進んだ所にあった田牛海水浴場。全体的に人が少なく、家族で来ている人が多かったです。人ごみが好きではない方へはオススメのスポットかもしれません。
サンドスキー場と田牛海水浴場の間にあった龍宮窟。洞窟の入口のような雰囲気に探検心が芽生え、行ってみました。
階段を下り洞窟を抜けると、天井のないガケに囲まれたような神秘的な空間が現れました。波の音が響き、適度に涼しい異空間に来た気分になりました。田牛に来たら、ぜひ立ち寄って欲しいスポットです。
この龍宮窟は波の浸食作用によって出来た洞窟のようで、高い壁にはリアルな地層が見られます。
入口から降りてきた階段を上って帰ります。この洞窟、探検と言う言葉がピッタリな雰囲気です。
今回は一泊二日で伊豆旅行。初日のサンドスキー場は海と砂の山と言う不思議な組み合わせの景色がとても新鮮なスポットです。混雑している海水浴場を避けたい方へはオススメです。また、このサンドスキー場を含めバーベキューが禁止されている場所も以外と多いので、バーベキューを目的の方は事前にキチンと調べた方が良いと思います。
伊豆下田観光ガイド
≫サンドスキー場
田牛観光協会
≫龍宮窟・二穴
≫田牛海水浴場