マリーナベイサンズ 裏口ロビーよりの風景
チャンギ空港より車で30分程度、マリーナベイサンズに到着です。ですが、前回のブログでもお話した通り、現在の時刻は6時。チェックインは15時・・・。9時間もあります。とりあえず荷物を預けにやってきましたが、少しでもチェックインを早めてもらえるか交渉をしましたが、難しいとの事でしたので断念。マリーナベイサンズを散策する事にしました。
こちらが裏口ロビー。ここが裏口だと言うことは、このあと散策をして分かったのですが、初めて行ったホテルと言う事と、広くて奇麗な造りでしたので、到着した時は正面ロビーかと思う程でした。
ホテルに直結してショッピングモール、映画館、カジノがあります。ホテルライフを楽しむ旅行であれば、ここから外出をしなくても満足できる、充実した総合施設だと思います。
早朝ですので、店はほぼ全て閉まっていますが、散策する事はできるのでウィンドウショッピングです。こちらのお店のマネキンは“ワシ”でした。海外へ行くと、いろいろなマネキンがあり、その表情もさまざま。日本とは違う国へ来たと実感する景観の一つです。
こちらはカジノの入り口です。今回はカジノで遊ぶ時間がなかったので入場はしませんでしたが、スロットマシーンやテーブルゲームなどがあるようで、たくさんの人が入場しているようでした。
明るくなってきたので、朝食を食べにロビーの方面へ。ロビーのすぐ近くにビュッフェスタイルのレストランがあり、こちらで朝食をとりました。マリーナベイサンズの1階フロアは天井が高く、吹き抜けがとても気持ち良い空間です。
朝食後、フロントへ再度チェックインを早められるか確認に行きました。回答は、すぐに入室できる部屋を用意してくれるとの事。当初の予定では26階への宿泊を予定していましたが、43階であればOKとの回答に、金額は上がりますが、せっかくの旅行なので高層階へのチェンジにて承諾しました。旅行へ行く前に、同じようなタイムスケジュールでマリーナベイサンズへ旅行へ行った人のブログに、チェックインを早めてもらうお願いをしたら早まったと書いていた人がいましたので、お願いをしてみての結果です。本当に43階しかすぐに入れなかったのか?などとは考えず、高層階へのチェンジを素直に喜びながら部屋へ向かいます。
ちなみに、こちらのマリーナベイサンズはホテルタワー3棟に部屋数が2500室もある、巨大なホテルです。部屋のカテゴリーもたくさんあるようですので(スウィートだけでも複数の種類があるようです)、泊まりたい部屋や眺めを最初に決めてからエントリーした方が良いかもしれません。
エレベーター内の写真です。扉には花がデザインされており、モニターがあります。このモニターでは、レストランの紹介が流れていました。このエレベーター、動きがとても早く、あっという間に43階へ到着です。
部屋へ続く廊下です。とても奇麗な内装でした。
今回、宿泊した部屋です。とても広く、反対側にはデスク、大型テレビが置いてあります。
バスルームです。広く造られた空間には、バスタブが置かれており、反対側にトイレとシャワールームが扉で仕切られてあります。鏡も大きく、アメニティも豊富でした。
43階からの眺めです。目の前には海が広がり、船がたくさん出ていました。目の前には建設中の何かが広がっています。この部屋は海が見える部屋でしたので、開放感に満ちた景色が一望できます。朝は日の出が写り、左手の方には街の景色が広がっています。
バルコニーから上を見上げると、マリーナベイサンズへやってきたメインイベントでもある、船の形をしたプール&ラウンジを下から見上げる事ができます。
次回は、スマップが出演していたソフトバンクのCMでもおなじみの、マリーナベイサンズのプールの景色をご紹介します。
続く