アクアラインで三井アウトレットパーク 木更津へ
ゴールデンウィークに三井アウトレットパーク木更津へ行ってきました。2012年4月13日にオープンしたてのアウトレット、連休中はとても人が多かったです。
木更津と言えばアクアライン!快晴でしたので、景色は抜群です。海ほたる辺りまでが渋滞していましたが、海上に出てからはスムーズに流れていました。この海ほたる、なんと平成21年8月1日から平成26年3月31日まで(予定)ETCで通過すると、普通車の通行料金が3000円→800円を実施中。出来たての頃によく利用していたアクアライン、3000円だと往復で6000円。それが今は800円。安くなるのはウレシイ事ですが、なんだか複雑です。
青い空、青い海。キレイな景色ですが、わき見運転はダメです。
運転手の方は、進行方向の景色を楽しみましょう。
東京湾アクアラインの木更津金田ICから約1kmの場所にある三井アウトレット木更津。金田ICを降りたら左に曲がり、一般道を走ります。
しばらく走るとこの景色。間違ってる?と思っても、そのまま進みましょう。
周りには何にもない場所、カーナビでの表示もこんな感じです。
アクアラインの渋滞がありましたので時間がかかりましたが、無事に到着です。都心からのアクセスが良いので、気軽に行けます。
敷地のまん中辺りにアーケードがあり、飲食店が集中しています。他は既存のアウトレットと同じような感じで、様々な店がありました。
もの凄く混んでいると思ったので、ポメラニアンの愛犬cocoは留守番でしたが、犬を連れて来ている人もたくさんいました。あまりアウトレットを利用する事はありませんが、次はcocoも連れて来てあげたいと思います。
今回は、ジムに行くためのジャージが欲しくて行ったのですが、アディダスで気に入ったのが見つかり、満足です。本当はナイキも見たかったのですが、アディダスの店にいる時に突然タイムサービスが始まり、安かったのでつい買ってしまいました。他、衝動買いでテンピュールのベッドも買ったのですが、インターネット通販よりも安かったです。アウトレットに行ってもあまり買い物をした事がなかったですが、良い買い物ができました。
帰りもお決まりの渋滞です。せっかくなので、海ほたるで休憩です。上の写真は海ホタルより川崎方面です。
こちらは、木更津方面。写真の中央辺りの電飾は車のライトです。渋滞してますね~。上に写っているのは月です。海の真ん中ですから、月もキレイに見えます。
アクセスも良く、ちょっとお出かけにピッタリな場所でした。
≫三井アウトレットパーク 木更津
≫東京湾アクアライン