諏訪湖~高速バス
長野県にある諏訪湖を眺めた写真です。撮影場所は、中央道の諏訪湖SA(諏訪湖サービスエリア)の下り車線(名古屋方面)です。
諏訪湖SAのある岡谷市の説明がされています。この場所は、長野県の中央に位置するようで、諏訪湖を西岸より眺められる場所。
写真の右側に上り車線の諏訪湖SAが見えます。特に下り車線のサービスエリアは高い位置にあるので眺めがとても良かったです。夏に行われる諏訪湖の花火大会も有名ですね。
下り車線の諏訪湖SA。諏訪湖の景色と反対側は山です。
こちらは長野県飯田市にある飯田駅(いいだえき)。赤い屋根と洋風なデザインが目立ってました。
駅前のロータリー。ローカルバスはこんな感じです。
今回は用事でこの飯田駅に来たのですが、帰りは電車の予定でした。駅員さんに都内までの帰路を確認すると、時間にして6~7時間、特急を使わないと・・・との事で、切符代は約7000円。高い。。。
駅のロータリーを見渡すと高速バスのバス停がありました。案内所で聞いてみると、新宿駅までのバスがあり、バス代は4200円との事。所要時間は約4時間。
駅弁食べながら電車からの景色を楽しむ予定でしたが、バスの方が格段に安くしかも早い。と言う事で、迷わず高速バスを選びました。高速バスは、もちろん乗り換えもなく、座っているだけで目的地に送り届けてくれます。席にはリクライニング機能がもちろん装備され、最近のフルサイズのバスは乗り心地もとても良い!帰りはバスからの景色を堪能できました。
ゆったりと座って目的地に行きたい方や、高速道路からの景色が好きな方へは高速バスもオススメです。
≫諏訪市の観光ガイド
電車の旅がお好きな方は、こちらをどうぞ↓
おっさん一人旅-2012春 Tweetまとめ(写真あり)
おっさんによる、ローカル線の一人旅の模様をお伝えしてます。