
ようこそ『なか散歩』へ 初めて見つけた行きつけのお店は、自宅からわずか1分の場所にありました。普段は通り過ぎてしまう道を少しだけゆっくりと歩いてみたら、いつもと違う景色が見えるはず。 車もバイクも好きですが、たまには歩いてみるのも良いものです。旅行に関することから個人的に興味を持ったものまで、気の向くままに更新をしていくブログです。 ふさふさな毛がかわいい愛犬cocoも、たまに登場します。
応援クリック→人気ブログランキング→にほんブログ村
|
今日のcoco。ポメラニアンの愛犬です。
ポメラニアンの愛犬cocoです。先日、自分でシャンプーをしましたが、毛玉や爪などの手入れもしたかったので、トリミングサロンへ行きました。やっぱり、プロの腕は素晴らしい!フサフサな毛並みの復活です。
ヒゲもカットして、スッキリしました。cocoは、いつも舌を出しています。出していない方がカワイイに・・・。
無事に家に帰って、ご褒美のおやつです。おやつを見た瞬間からはしゃぎだして、他のものは何も目に入らなくなってしまいます。。。待てはできるのですが、はやる気持ちを抑えられないオーラは全開。
おやつを食べている時は夢中ですが、食べ終わるとすぐにはしゃぎだします。もっと~と言っているようにしか聞こえない動きですので、落ち着くまで放置です。
シャンプーに行った日は、やはり疲れているようですぐにゴロゴロとして寝そうになっています。
寝顔もかわいいcocoでした。
愛犬ポメラニアンのcoco、初めてのシャンプー
今日も愛くるしい表情のcocoです。シャンプー行かなきゃ~と思いつつ、時間がなくて行けていませんでした。特にシャンプーを決まってお願いしているトリミングサロンはないのですが、先の予定を組む事が難しいので、いつも当日に予約をしてお願いをしていました。ですが、当日シャンプーのできるトリミングサロンは意外と少なく・・・。
今日のブログはタイトルの通り、初めてのシャンプーです。初めてなのは私です・・・。
犬のシャンプーは想像通り、いや、想像以上に大変でした。
youtubeやネットでシャンプーの仕方を勉強し、いざお風呂場へ!まずはシャワーで全体をしっかりと濡らします。温度はヌルめ、弱いシャワーでゆっくりと流していきます。写真ではおとなしそうな感じに見えますが、お風呂場では軽いバトルが繰り広げられています。トリマーさんには、おとなしくておりこうさんでした。って言われてたんですけど、本当は大変だったのでは?と思いたくなるほどです。しかも、せっかく濡れてもすぐにブルブルっとして水を切ってしまうのです。初めて知ったのですが、犬の毛は水を弾くような感じですので、しっかりと濡らすのも大変でした。
シャンプー中の写真です。毛がしっとりしている感じで、しっかりと指の腹を使ってマッサージをするように洗います。
こちらはコンディショナーをした写真です。シャンプーが終わり、しっかりと洗い流してからトリートメント効果のあるコンディショナーをします。毛が艶やかになるとの記載があり、仕上がりが楽しみです。
無事にコンディショナーも洗い流し、ようやくシャンプーが完了。大暴れしていたので、抱きかかえられている姿はお疲れです。
しっかりとタオルドライをし、ドライヤーで乾くまでブローをして完了です。ブローも手こずりましたが、終わってみればサッパリとした表情に見えます。濡れている時は、毛にウェーブがかかっていたので、何かやってしまったのかと思いましたが、ブローの時にブラッシングを一緒にしたら、いつものフワフワの真っすぐな毛に戻って一安心です。
初めてシャンプーをしましたが、愛犬とのさらなるスキンシップもあり、とても楽しかったです。何度かやっていくうちにおとなしくなってくれる事を期待して、また自分でシャンプーをしてあげたいと思います。慣れるまでは、大変ですが。
シャンプーをしてあげたいけれど、まだしてあげた事がない方は、ぜひ実践してみてください。きっと愛犬との距離がもっともっと縮まると思いますので!
次は、伸び放題のヒゲをカットしてみようと思います。
今回使用したシャンプー&コンディショナーはこちら↓
ポメラニアンcocoのシャンプー完了
ポメラニアンの愛犬cocoちゃんです。久しぶりにシャンプーをしてきました。夏にかけて毛が抜け続けていますので、掃除が大変です。。
シャンプーをしてスッキリですが、フサフサな毛が好きなので、ちょっと淋しい気もします。
お座りはできます。
ふせ、は出来ません(笑)。うまくシャッターチャンスが合ったので、このポーズ。
何でこんな顔をするのでしょうか。普通にしてればカワイイのに・・・。
ウチのcocoちゃんは、ようやく1才を迎え大人の仲間入りをしました。親ばかなのか、しつけが悪いのか、やんちゃ過ぎる所があります。カメラを向けると突進してきて、おとなしくしてくれません。この写真だけでも、かなりの枚数を撮影しましたが、使えるのはホンの数枚。。
でも、カワイイので許してしまうのです。
先日うぇぶかにほんのスタッフが、JR東日本パスと言うお得な切符を使い、一日で東北は青森の先端まで旅をしてきました。旅の楽しさをご紹介していますので、ぜひご覧ください。
うぇぶかにほんspecialコンテンツ
・JR東日本パス&はやぶさ号で行く青森弾丸トラベラーはこちら
・旅の様子が満載の動画はこちら