韓国旅行 参鶏湯(サムゲタン)の店『長安蔘鶏湯(長安参鶏湯)』
2012.01.11 22:30 |
![]() |
ホテルへ到着したのが15:00頃。少し遅めの昼食に出かけました。韓国と言えば、やっぱりグルメ!と言う訳で、今回の旅行は食べ歩きも目的の1つです。韓国で最初の食事は参鶏湯(サムゲタン)に決定です。こちらのお店はザ・プラザホテルから徒歩3分位の場所にある『長安蔘鶏湯』。ガイドブックにも載っている、人気のサムゲタン屋さんです。
≫≫韓国旅行ブログの最初の記事はこちら
店の前にはメニューと一緒に歴史的な文が書かれています。1971年(昭和46年)に創業との事。期待大です。
ご当地ビール?!も海外旅行の楽しみの1つ。韓国語がまったく話せず、メニューも韓国語がほとんど。ビールは通じましたが、他に種類があったのかは不明です。出されたビールは“cass(CASS)”。日本のビールに比べて薄い感じがしますが、サッパリとしていてのど越しが良く、サラッと飲めてしまいます。濃い味のビールが好きな人には物足りないかもしれませんが、ハイネケンやバドワイザーなどのビールが好きな人なら満足の味だと思います。
ビールをゆっくり飲んで・・・と思いながら小さなコップのビールを飲み干す前に、サムゲタンの登場です。注文してから出てくるまでがもの凄く早く、驚きます。
サムゲタンとは、若鶏の中にもち米を入れて煮込んだスープ。もち米と一緒に高麗人参や干しナツメなどの薬膳料理の食材も入っているので、とっても体に良い食べ物です。以前に日本でサムゲタンを食べた事がありましたが、正直、味が・・・ない?と感じる程でした。基本的には丸鶏の水炊きと薬膳料理の食材を合わせた物ですので、鶏のうま味やダシの味以外は、薬味の苦みしか感じない料理(あくまで個人的な感想です)。濃い味が好きな人には物足りなくて当然です。しかし、こちらのお店で食べたサムゲタンは塩とコショウの加減が絶妙で、とてもおいしかったです。加えて、韓国の鶏肉と日本の鶏肉の違いが、味の違いに現れていたのかもしれません。
高麗人参(こうらいにんじん)も体に良い代表的な食材ですが、これは本当に私にはオイシイと感じられず、まさに良薬口に苦し。見た目はゴボウのようですが、食感はフニャっとしていて、味は他の物に例える事ができない独特な味。効果、効能は抜群なので、体に良いと言う意味ではオススメです。
韓国グルメツアー1件目のサムゲタン、大当たりでした!韓国へ旅行へ行く、サムゲタンのファンの方へはオススメのお店です。
続く
≫≫次の記事「韓国旅行 明洞(ミョンドン)の繁華街とソルロンタン」
≫≫長安蔘鶏湯の詳しい場所はこちら
- 関連記事
-
- 韓国旅行 東京国際空港(羽田空港)より
- 韓国旅行 参鶏湯(サムゲタン)の店『長安蔘鶏湯(長安参鶏湯)』
- 韓国旅行 明洞(ミョンドン)の繁華街とソルロンタン