沖縄旅行in石垣島 羽田空港~那覇空港~石垣空港
2012.08.22 12:48 |
![]() |
沖縄県の石垣島へ遊びに行ってきました~。約1週間の滞在でしたが、旅立つ前日までは台風、帰宅する日の次の日から台風上陸の恐れアリ。滞在中はピーカン続きで、ホントに天気に恵まれたバカンスを楽しんできました。今日からしばらくは、石垣島への旅行のブログをアップします。
上の写真は羽田空港の国内線旅客ターミナルの風景。8月のお盆を過ぎた時期でしたが、人がたくさん居ました。
食事をするレストランやフードコートも多数あり。今回は海外へ行く訳ではないので、和食にこだわる事もなくハンバーガーをチョイス。メキシカンバーガー?だったと思いますが、ピリ辛がウマかった!本当は飛行機を眺める事が出来るスカイデッキにも行きたかったのですが、時間の関係で急いで搭乗口へ向かいました。
乗った飛行機はANA。飛行時間は羽田~那覇まで約2時間強。座席にモニターが付いていない機種だったので、どこを飛んでいるのか全くわかりませんでした。空の旅は、景色と現在の位置を照らし合わせながら眺めるのが好きなので、ちょっと残念。すべての国内線って日本の上空を飛ぶのかと思っていたのですが、離陸直後から海の上を飛んでいたので、どちらにせよ景色は見えなかったようですが。。。
飛行機に乗って、たくさんの空の景色を見ましたが、今回の雲の感じはすごくキレイでした。しかも近くに飛行物体が写っています(左上)。写真撮った時に他の飛行機が飛んでいた記憶がないので、たまたま写ったのか、それとも・・・。
この雲の景色も変わった形をしています。いろいろな形の雲に恵まれた空の旅でした。ちなみに、この写真も小さく他の飛行機が写っています。飛行機から他の飛行機を見る事も初めてでした。
石垣島へは乗り継ぎでしたので、いったん那覇空港へ。沖縄に行った事がないので、那覇空港のある本島も気になります。
那覇~石垣島は約1時間弱。あっという間に石垣島へ到着です。でも、飛行機で1時間なので、当然、船だともっと時間はかかる訳で(約10時間程度)。同じ沖縄県とは思えない距離です。
羽田空港を出発してから約4時間。石垣島へ到着です。気候は、亜熱帯海洋性気候に属しているのでジメッとした暑さ。カラッとしている海外リゾートと違う事以上に、同じ日本なのに本州とも気候が違う事に驚きです。
石垣空港を出た所の風景。タクシー乗り場が一列あり、駐車場が見渡せる範囲であります。比較的小さな空港ですね。あと、この島は車がないと身動きが取れないため、空港にはレンタカー屋さんのお迎え人がたくさん待機していました。事前にレンタカーの予約は必須です。私もレンタカーのエントリーが遅れたために予約が取れず、今回面倒を見ていただいた方へ何とかお願いして、沖縄本島より1台チャーターをしてもらった程です。ちなみに車種はオデッセイ(ミニバン)で、1週間のレンタルで8万円強!コンパクトカーの方が料金は安いですが、出払っている確率も高い事と、人数が居たり大きな旅行バッグが入らない事を考えるとやはりミニバン以上。ハイシーズンはレンタカーもイイお値段ですね。
次の記事
≫沖縄旅行in石垣島 川平湾(かびらわん)の景色