沖縄旅行in石垣島 フサキビーチ
2012.11.03 10:13 |
![]() |
石垣島の商店街でランチの後は、もう1つの有名なビーチ“フサキビーチ”へ向かいます。
最初の記事
≫沖縄旅行in石垣島 羽田空港~那覇空港~石垣空港
フサキリゾートヴィレッジの奥にあるフサキビーチ。ここの前に行ったマエサトビーチと同様に、ホテルの目の前にあるビーチですが、宿泊客以外でも行く事が出来ます。ちなみに、このフサキビーチは完全にホテルの受付の前を通過してビーチへ向かう作りとなっていますので、一瞬戸惑います。分からない時は、エントランスに居る人にフサキビーチへの行き方を聞いても良いと思います。
上の写真は宿泊施設の1つだと思います。ビーチへ続く道には、このようにコテージタイプの建物が並んでいました。
マエサトビーチが遊泳区域の範囲が決められていたので、フサキビーチこそは自由に泳げるかなぁ~と期待しつつ、いざビーチへ。結果は、こっちの遊泳区域の方が狭いじゃん。。。残念。でも・・・
正面に目を向けると、海に張り出した何かがあります。
入口から見た写真。海外のイメージカタログに出てきそうな建造物。
先端から見た海の景色。高さもあるので、まるで海の上に居るような感覚。最高に気持ち良い場所です。
真下を見下ろすと、長細い魚がたくさん泳いでいました。
先端からビーチを眺めた景色。景色自体は素晴らしいのですが、遊泳区域の広さがイマイチなのが分かると思います。
先端から真下を見下ろす写真の2つ目。青い魚と黒い魚がたくさんいます。
このフサキビーチ、実際に遊泳区域に入ってみましたが、区域内はすべて浅く、魚もほぼいませんでした。部位の外側を見ると、たくさんの魚が泳いでいるのに・・・。と、言う事で、このフサキビーチも安心して子どもを遊ばせられるビーチと言う意味では素晴らしい場所ですが、シュノーケルを楽しみたい大人の満喫できる場所ではなかったです。しかし、海に張り出した部分の先端での気持ち良さは、他では味わえなかったのもあります。サンセットタイムなどに、景色を眺めるには最高の場所だと思います。
次の記事
≫沖縄旅行in石垣島 バンナ公園1